あなたにインタビュー

ご意見を聞かせてください

2011年より、千歳のみなさまから寄せられたご意見をちからに、市議として活動してまいりました。
わたしたちの千歳を、もっと楽しくするためにみなさまの声とともに歩み、市議の使命と役割を果たしてまいります。
いただいたご意見は、真摯に回答いたします。議会で検討させていただいたり、事業の参考にさせていただきます。

後援会入会・その他お問い合わせはこちらから

松倉みかの想い

世の中何も変わらない…と思っていませんか?無関心に放っていたら、何も変わることはありません。
特に市議会では、みなさまの身近な課題を取り扱っています。共に課題を共有しながら、まちづくり千歳を楽しみたい!

\選ばれるまち、ちとせへ/

2020年2月からCOVID-19が拡大して以来、人々の生活は一変してしまいました。
令和元年度には乗降客数2459万人と過去最高となり、空港が所存している事が強みであった千歳市も、令和2年度には、前年比37.8%減の930万人(国内線867万人、国際線63万人)と、36年振りに1000万人を割り込む結果に。
空港のみならず、宿泊施設建設ラッシュであったホテルや飲食店、観光施設からも人が消え、リーマンショックを超える経済悪化の波が押し寄せています。
強味が弱味であることを実感した出来事となりました。

ピンチはチャンスです。
現在はインバウンドが消え、地元の人が地元の良さを見直し、日本国内の観光に目が向けられています。
この時こそ、まちの魅力を磨き、まちの個性を育てることが重要だと考えます。
私はこの千歳市を、住みたいまちとしても、訪れたいまちとしても、選んでもらえるようなまちを築いてまいります。

\稼ぐ力をもてるまち/

令和3年度から10年間に亘る第7期総合計画がスタートしました。
初年度に併せ実施計画(1期)には地域の「稼ぐ力」を引き出すとの攻めた方針が盛り込まれています。
私も兼ねてより日本全体の人口が減少している中では住民人口を増やすだけではなく、交流人口を増加させ、市内の経済活動を活発化させることが重要であると、様々な提案をおこなってきました。

地域の限りある資源を有効に活用し成果を最大化させ、地域への再投資につなげていく…「稼ぐ力」のあるまちづくりを今後も行政と両輪となり取り組んでまいります。

\議会には変化が必要です/

10万人規模の市でありながら、手を挙げれば誰もが議員になれてしまっていた状況に良い結果は生まれません。市民ニーズの高まりにも後押しされ、2017年、2期目の最後に、定数を2つ削減することが出来ました。
3期目は、議会運営委員会委員長として、開かれた議会を基本とし、議員資質の向上と若年層への政治・社会参画を促す機会に取り組みました。若年層政治参画としては3つの中学校と学習交流会を実施しています。
又、市民の声を聞く会では、市民の方の積極的な意見を促せるよう、議員がファシリテーターとなりグループトーク形式を導入しました。
更には、3期目の目標の1つであったタブレットの導入にも委員として推進し、実現することができました。
今後も議員資質の向上には引き続き着目し、私個人の能力を磨くことを怠らず、3期10年の経験を活かしながら、市民から信頼される議会を築いてまいります。

\自衛隊と共に…/

千歳市において、人口の25%を占めている自衛官とその家族は、地域経済やまちづくりを支える役割が大きく、また自衛隊は国防や災害時の対応を担う、なくてはならない存在でもあります。
私の目線で、自衛隊の持つ機能や役割をPRし、自衛官募集を促進すると共に、退職自衛官の人材力をも生かしながら、千歳市と自衛隊相互の発展を図ってまいります。

今後の主な取り組みとこれまでの活動

  • 総務省にてフリーデスクオフィスづくり等を個人視察させて頂きました。

  • 中学校学習交流会では、前半に議会のしくみや現状を、後半にテーマに沿って意見交換等をおこないました。

  • 会派幹事長として予算要望。コロナ関係に係る緊急要望も迅速に実施しました。

  • 総務文教常任委員長として、JR北海道へ長都駅プラットホーム拡張と屋根設置の要望を手交しました。

  • 有志により泉沢大通歩道のゴミ拾いを実施後、市へ提案したロードメッセージが設置されました

  • ワークショップメンバーとして、市民の声などお聴きしながら駅前周辺整備計画を進めてきました。

  • 千歳市防衛協会・千歳市防衛議員連盟・千鷲会・隊友会・家族会等に所属し、自衛隊との相互発展に向け活動しています。

  • まちづくり討議をその時々に応じたテーマで行っています。

  • まちのシンボル清流千歳川の清掃活動に10年続けて参加。

  • 公共交通のあり方を様々な機会に学び、市民の声を聞いてきました。

  • ワークライフバランスについて、隊友会パネルディスカッションに参加。

  • 北海道一の生産量!千歳のたまごPR。巨大卵焼きを振る舞いました。

  • 市内経済の活性化
  • 千歳市と自衛隊との相互発展
  • 医療・介護・住まいの連携充実

を三大柱に、以下まだ達成が不充分な
青文字部分の施策にも引き続き取り組みます。

これまでの質問内容

  • まちライブラリーの存続策
  • 宿泊者に対しての飲食店への誘導策
  • 駅前広場再整備計画とまちの顔づくりとしての今後の展開
  • 向陽台地区の人口ビジョン、今後の活性化策について
  • 東京一極集中から地方創生へ、ICTを活用した起業家誘致・UIJターン者へのPR
  • 学生をターゲットとした起業家育成・支援の仕組づくり
  • 市内回遊と中高生を対象に利用拡大を目的としたグリーンベルトの活用策
  • キャリアを失うことなく出産・育児が可能な就労状況等環境づくり
  • サテライトオフィス等設置促進事業について
  • 総務省での個人視察を受け、パソコン・タブレット導入によるペーパーレスの推進、業務の効率化。
  • 多様な働き方改革としてテレワーク導入への検討
  • 中心市街地の活性化策として、若い世代や女性をターゲットとしたシェアリングオフィスの提案
  • 介護離職者対策と相談体制
  • マイナンバーカード普及による市民サービスの向上
  • 統廃合を含めた学校区の見直し
  • 陸上合宿トレーニングコースとなっている向陽台コースの道路・景観整備、ロードメッセージによるおもてなし戦略
  • 視察先、福岡の給食センターと当市との比較と、残食を減らす食育の取組について
  • 潜在待機児童解消の為、地域ニーズを考慮した施設配置
  • 市民サービス向上の為の、民間ノウハウを活用した窓口業務委託について
  • 不妊治療の負担軽減・助成の拡大と、不育症治療費助成の導入
  • 公設地方卸売市場の今後のありかた
  • 策定した人口ビジョン及び総合戦略を実行すべく、庁内の体制づくりとシティープロモーションの取組みついて。
  • ふるさと納税のインターネット化について。
  • 行政情報のオープン化によるアプリを活用した地域情報プラットフォーム化の推進。
  • 市内公共交通路線バスの利便性の向上について。
  • 千歳川を生かしたまちづくり、市内回遊性を高める観光振興の取組みについて。
  • 公共施設計画における長期的展望をもった複合型施設の検討と庁内体制の確立について。
  • 大和地区コミュニティセンター整備促進について。
  • 高等支援学校の作業製品活用におけるPR支援について。
  • 小中学校図書館の充実、学校司書の適正な配置について。
  • 学童クラブ受け入れ年齢の引き上げについて。

プロフィール

  • 1970年
    美唄市に生まれる。
    人のために惜しまず力を注ぐ両親の姿がお手本に。子供の頃から、好奇心旺盛で自立心が強い子でした。
  • 1989年
    美唄東高等学校を卒業。卒業後、航空自衛隊に入隊。小松基地で3年間勤務。
    「人格を尊重し心身を鍛え技能を磨き身をもって責務の完遂に務め…」その精神は未だ忘れずにいます。
  • 1992年
    新千歳空港のインフォメーション業務を行う会社に勤務。おもてなしの心や、マナー全般を学びました。
  • 2000年
    30歳を目前に自立を決意。札幌の司会事務所で3年の経験を積んだ後に独立。
    結婚式や葬儀、リポーターやイベントMCなど、フリーの司会者として、現在も仕事を続けています。
  • 2007年
    千歳青年会議所に入会。
    多くの方との出会いに刺激を受け、実践してきた事業を通じて、地域貢献や郷土愛の醸成、まちの活性化に思いを強くし、JC卒業後もできることから活動していこうと決めていました。
  • 2011年
    そんな中、まちの活性化に携わりたいと、千歳市議会議員に立候補し初当選。
    思いやりの心を忘れず、人やコトをつなげ、輪を広げるべく育てていきながら、市民にとっての幸せは何かを常にテーマとし、活動しています。
  • 現在
    現在4期目。
    厚生環境常任委員会 副委員長
    議会運営委員会 委員長
    総務文教常任委員会 委員長
    自民党議員会 幹事長 2期目
    千歳市監査委員
    を歴任し、着実にキャリアを積み重ねてきました。

好きなこと

  • 生花

    池坊・那須花先生に手ほどきをいただいています。

  • ジョギング

    4回目の挑戦でようやくフルマラソンを完走できました。

  • 1人旅

    国内旅行取扱主任者資格を取得。車中泊をしながら九州まで5000kmの旅を楽しみました。1人海外旅行も早く行けますように。

  • 手話

    空港時代から細々と続けています。

  • 食べること

    今後は北海道フードマイスターの知識も生かしたいです。

  • 和服

    着付モデルとして仕事をしたことをキッカケに山野流にて学び、着られるようになりました。今後は人に着付けられるようになりたいです。

  • 後援会入会案内

    4期目の選挙では2250人という多くの方からのご支持を賜り、驚きと感謝の想いでいっぱいです。ありがとうございました。
    また4年間、負託に応えるべく全力で走って参ります。
    今後も顔の見えるお付き合いが出来ればと思っております。
    是非、後援会へのご入会をお願い致します。
    ともに、わたしたちの千歳を楽しみましょう。
  • お問い合わせ

    松倉みかへのご意見・応援メッセージをお寄せください。
    いただいたメッセージは、ホームページ・メールマガジン・Facebook等でご紹介させていただく場合がございます。
    ご意見お待ちしております。

    • お問い合わせの種類

    • お名前

    • メールアドレス

    • お電話

    • 住所

    • 年齢

    • メッセージ

    個人情報保護指針 をご確認および同意の上、
    送信ボタンを押してください。

    後援会入会案内